すっかりご無沙汰してしまっていた。
だって、職場のOJTまだまだ続いているんだもの。
まったく余裕なーーーし!!!
ふつうの一般事務だったら、3か月~半年もすりゃ
けっこう慣れて一通りのことはできるようになるのかもしれない。
でも、入職時に「この仕事は、1年なんかじゃ覚えきれないからね」
って上司に言われたことを、今ひしひしと感じている。
いろんな先輩に「どれくらいで仕事に慣れてきましたか?」とか
「誰かに聞かずに一人で仕事できるようになるまで、どれくらい
かかりましたか?」って聞くんだけど・・・。
平均で3年。長くて5年・・・。
この前、5年働いて退職した先輩も「バタバタしなくなったの最近だよ~」
なんて言いつつ辞めてったっけな・・・。
そりゃ、妊娠の可能性ゼロなのに生理も飛んじゃうわ。
悲しいかな、自分の思いとは裏腹に忙しい&大変な職場に
ばっか縁があるみたい。
2009年7月29日水曜日
2009年7月25日土曜日
2009年7月4日土曜日
ディナー@近所のとんかつ屋さん
今日は、相方は家でお仕事。
私は図書館&お散歩。
晩ご飯はどうしよう??
相方の同僚おすすめの近所のとんかつ屋さんに
行ってきました。
私は4種類のミックスフライ定食。
ヒレカツ、エビフライ、カキフライ、ホタテフライに
ご飯とお味噌汁ときゃべつって、ボリューミーすぎ!!
さらにきゃべつもお味噌汁もお変わり自由だってぇ~。
私の大好物のホタテが入ってる定食がこれしかなかった
ので、迷わず頼んだのだけれど、女子にはきつい量でした。
相方は、カツ丼を頼んでました。
珍しく、カツの上にわさび菜みたいなのが
乗っかっていて、これがいいアクセントに
なってて超うまい!
初めての経験だったけど、なかなかハマりましたわん。
で、帰りにカロリー消費も兼ねて、とことこお散歩して
ドンキホーテで買い物して帰ってきました。
家に着くと、喉が渇いた私に相方が梅酒シャーベット
を作ってくれました。
氷がシャリシャリでうんまい!!
相方クン、ありがとう♪
ランチ@我が家
<メニュー>
・ハムチーズトースト
・カニクリームコロッケ
・ウィンナー
・ねぎ入りスクランブルエッグ
・トマト
・とうもろこし
・らっきょう
・野菜スティック(きゅうり)
今日は、仕事を再開して初めての週末でした。
本当ならお昼までゆっくり寝て・・・の予定でしたが
神経が高ぶっていたのか、フツーに仕事に行く日に
起きる時間に目が覚めました(笑)
で、せっかくなので、朝から洗濯して、部屋を片付けて・・・
ランチもちょっと工夫して、私の中では、THE Hawaian lunch!!
って、メニューは全然ハワイっぽくないけど、
向こうはランチプレートとか多いから、なんとなく
雰囲気を真似てみました。
休日はぐったりで「ご飯作りたくなぁ~い!!!」じゃなくって
楽しめばいいんだ!!!って、思考回路を無理矢理ねじまげてね。
2009年7月3日金曜日
自分へのご褒美
1週間終了!お疲れ様~。
と言っても、今月は水曜日始まりだったから
まだ3日かしか出勤してないけど。
でもでもいいのです!今週頑張った自分へのご褒美
は、抹茶と北海道濃厚バニラのミックスソフトクリーム♪
といふのも、職場の近くのSwedenというソフトクリーム屋
さんに 「7月3日はソフトクリームの日。1個100円!」
という垂れ幕があったのです!
本当は、スタバの抹茶クリームフラぺチーノにしようと
決めていたんだけど、一番ちっちゃいので460円だしね。
安さに負けました(笑)
で、とことこ歩いて代々木公園へ。
都会の中に自然があるっていいよねぇ~。
まったりしつつ、ソフトクリームなめなめ。
嗚呼・・・しあわせ。
1週間しんどかったけど、うまく息抜きして
仕事にも前向きに取り組めるといいな。
なかなか、オンとオフの切り替えができない私だけど・・・。
でもって、いきなりトップギア発進しちゃう私だけど・・・。
焦るな~自分!!(笑)
あ、そういや帰りに西武百貨店の前辺りで、スタイル抜群の
ママが、チューブトップ着て、サングラス掛けてベビーカー押して
たんだけど、よぉく見たらMEGUMIだった。
実際見ると、超スタイル良くってびっくりしちゃったわ。。。
あと、帰りの電車で私好みのイケメン君を発見!!
思わずガン見してしまいました。
どこで降りるのかなぁって気になってたら、私と同じ駅で
降りるではないですか~!しかも家の方向も同じ!
結局、うちから直線距離にして100mもないくらいの
ご近所さんてことが判明!!
いやぁ~びっくりね。
疲れた体にイケメンは、かなりの癒しでしたわ~。
ふにゃ~。
疲れが吹っ飛ぶ最高の金曜日でした♪
2009年7月2日木曜日
お弁当
昨日は本当にやばかった。。。
緊張しすぎて心拍数速過ぎ!!!
でもって、覚えることいっぱいありすぎて、帰る頃には
頭痛と吐き気が・・・。
自宅したら食欲不振に不眠でした。
さすがの相方も心配してたなぁ・・・。
でもでもね、2日目になると、しんどいながらも
教えてもらったことが自分の中でつながってきて
霧が晴れた感じになったのです。
で、帰りにはお買いものしちゃう??くらいの
余裕もできてたりして。。。
まったくゲンキンなやつ。
でもって、明日のお弁当を夜のうちに作っちゃいました。
朝は時間ないからね。
そういえば、今日職場の近くで、モデルさんを見たな~。
お子ちゃま抱っこしてた。
んん・・・滋賀出身の・・・名前が出てこない(泣)
2009年7月1日水曜日
あたらしい場所
今日から、新しい職場です。
都内でも1・2を争うくらいの超満員電車
路線での通勤にちょっとぐったり。
しかも、始業開始の1分後にタイムカード
押したことになってて、先輩にいきなり怒られ
凹みましたわ・・・。
でもでもね、初日は何時に出社したらいいか確認したら、
ジャスト9時くらいの感じで言われたのです・・・。
で、会社には9時ちょっと前に着いてたのに・・・。
って、人のせいにしてはいけません。
社会人だもの!自己責任です。
で、早速上司から仙台のお土産いただきました~。
ご当地キティちゃん。
私のは、樽の中になすびとキティちゃんが入ってます。
あんまりこういうの興味なかったんだけど、意外とかわゆい♪
ありがとうございます!!
2009年6月30日火曜日
2009年6月29日月曜日
友達訪問&ディナー@我が家
じゃじゃ~ん。
前にドンキで買ったそうめん流し器だよ~。
今季初登場♪
地元が揖保の糸の里なので、我が家には
実家の母から送られてきた素麺がどっさりとあります。
で、今日は、友達に結婚式参列用のドレスを貸して
あげる約束をしていて、フィッティングに夕方やってきたので
晩ご飯は、冷蔵庫にある食材を使ったおかずと素麺を
ふるまいました~。
我が家には、たこ焼き器もあるので、最初はたこ焼き
食べたい!って友達が言ったんだけど、そうめん流し器
を見たとたん、「こっちがいい!!」ってなりましたのです(笑)
冷蔵庫にあった、たことホタテとパプリカを
オリーブオイルで炒めて、ねぎ塩ガーリック風味
にしました。
あと、アジの南蛮漬け、ひじきの煮物、母が送って
くれた、昆布とふきの炊いたんと・・・
キムチと相方ママが送ってくれた茹でとうもろこしと
ごまだれをかけたスライストマトです。
で、これは友達がお土産に持ってきてくれた、ミニすいか。
甘くておいしかったぁ。
今日は、素麺に夏野菜にすいかに・・・すっかり夏気分♪
ヘアモデルの帰り
今日は、原宿にてヘアモデルのお仕事を
させていただきました。
4時間拘束で、カット&パーマはタダでやって
もらって、さらに謝礼を5千円いただきました。
かたじけないっ。
せっかく、普段あんまり原宿は来ないし、せっかくなので
ぷらぷらしてると、SHANTIという看板を発見!
これって、相方が品川でよく行ってるお気にいり
のお店では??
と思って、写メ撮って送ってみたものの・・・
なんか、ちょっと違うらしい。
で、帰り道にFOREVER21とH&M、
COLLECT POINTにも寄ってみました。
FOREVER21は、平日でもほんと人多くて、
人に酔いそうだったので、10分足らず出てきました。
H&Mはほんの少し前まで、超並んでたのに、FOREVER21が
できてから、スルーで入れちゃいました。
2009年6月28日日曜日
ヘアモデルの仕込み
明日、ヘアモデルをやるので、今日は事前カウンセリング
と仕込みということで、銀座にやってきました。
A3出口を出る手前で、見たことあるなぁ~と思ったら
テレビ東京のアナウンサーの人に遭遇。
やっぱ、テレビで見るより断然細い!!
で、帰りに有楽町までとことこ歩いて行って
マルイの地下に入ってる、クリスピークリームドーナツ
で、相方へのお土産を買いました。
お楽しみ箱の中に入っていた、採れたての新鮮な
とうもろこし。
たっぷりのお湯に多めのお塩を入れて、5分間
ゆでるとおいしいよと教えてもらってゆでたら・・・
超うまい!!!
てか、あま~い!!!
今まで食べたもろこしの中で、ダントツ1位のおいしさでした♪
2009年6月26日金曜日
シモキタ
シモキタに初めて一人でやってきました。
今日は、結婚記念日に向けて、相方にプレゼント
を買いに来たのです♪
もちろん、こっそりね(笑)
と思いきや・・・
まず、目に入ったのが雑貨屋さんのシュシュ。
店頭にカゴに入って山盛り状態で置かれていたので
思わず、立ち止まってしまったよ。
で、同じお店で髪の毛をまとめる、でっかいピンって
いうのかな?
髪の毛はさむやつもお買い上げ~。
で、これは、カチューシャです。
ちょっと画像が暗いけど。
キラキラがついてて、かわゆいのだよ☆
って、今日の目的はいったい・・・。
いやいや、相方くんのプレゼントももちろん買いましたよ。
で、上の写真はわたくし用ですが、これだけ買って
しめて、1,200円也! 安っ!!!
下北サイコーーー♪
2009年6月25日木曜日
2009年6月24日水曜日
ビニ靴ゲット!
2009年6月23日火曜日
ムカデ!!!!!!!!!!
2009年6月22日月曜日
2009年6月21日日曜日
2009年6月20日土曜日
2009年6月19日金曜日
ディナー@我が家
・雑穀ごはん
・お味噌汁
・ポテトサラダ
・ごま掛け納豆
・たらの香り煮
・レッドホットウイング
・きゅうりの浅漬け
今日は、父の日のプレゼントを買いに近くのマルイに
行ってきました。
で、そこのフードコートのケンタッキーフライドチキンで
最近無性に食べたかった、レッドホットウイングを
買っちゃいまして、晩ご飯にケンチキ出すのもどうかと
思いつつ、独り占めするのも気が引けるため、
一品として出しましたの。
相方は、即座に気付いて「なんか、このチキン、ケンタッキーの味がする」
と言っていました。
私は、「あ、バレた?なんか無性に食べたい衝動にかられてさ~」と
隠すつもりもなかったので、正直に言いましたよ。
こういうジャンクフードって、たまに食べるとおいしいんだよね~。
2009年6月18日木曜日
2009年6月17日水曜日
ディナー@我が家
<メニュー>
・雑穀ごはん
・お味噌汁
・ごま掛け納豆
・豚しゃぶサラダ
・白身魚の蒸し焼きジェノバソース味
ベビーリーフとプチトマト添え
・きゅうりの浅漬け
・いかなごのくぎ煮
・おばのらっきょう
新しい冷蔵庫が来た本日のディナーは何にしようかな~?
なんて考えつつ、あんまりカンケーないか?とも思いつつ、
余ってた豚肉を使って、さらに相方の好きなジェノバソース味で
白身魚を蒸し焼きにしました。
テーブルマナー的に肉と魚料理を一緒に出すのって
どうなのかな??とか思ったんだけど、別にいいのかな??とか
思いつつ、いろんな思いを馳せながらの夕食でした。
きっと、NEW冷蔵庫がきてテンションあげあげ↑↑すぎて、ちょっと
おかしい気がする・・・。
我が家のニューカマー
ついにやってきました~。
本日、大安吉日に(←電気屋のおにぃさんがやたら強調してた!)
Panasonicの省エネ№1機種である5ドア冷蔵庫ちゃん。
エコポイントがつくのと、溜まってた電気屋さんのポイントを
使って、さらに私の関西魂で粘りに粘って、なんとか定価から
10万円近く下げてもらいました!!
私、関西人気質がDNAに刻みこまれているのか、定価で
買うなんて、悔しすぎてできないのです(笑)
最初に入れるのは、やっぱり青じそドレでしょ~!!!
チュートリアルファンなら、きっとわかるはず☆
M-1グランプリ2006のネタ「冷蔵庫」覚えてますよね!?
そんなこんなで、今日からお鍋もそのままインできるし、
長ネギだって切らずに入るし、飲み物もいっぱい冷やせるし
もうルンルンです♪♪
昨日は、今まで使ってた冷蔵庫とサヨナラするってことで
ちょっぴりセンチになってたのにね。。。
まったくゲンキンなやつだ、あたしって・・・。
登録:
投稿 (Atom)