2009年5月31日日曜日

ディナー@我が家


<メニュー>
・雑穀ごはん
・お味噌汁
・ごま掛け納豆
・いわしの甘露煮
・しらすと大根おろし
・豆腐とトマトのサラダ
・いかなごのくぎ煮
・柳えびの佃煮
・おばのらっきょう
・甘夏
今日は、けっこう手抜きです。

昨日目が回って、まだあんまり本調子じゃないので。
いわしなんて、缶詰だもんねぇ~。
でも、相方は、「学生時代よくお世話になった味や~。
やっぱうまいわぁ~。」
なんて、文句も言わず食べてくれるので嬉しいです。
相方のいいところは、私が作ったご飯に対して
まったく文句を言わないこと。
同じメニューが連日続こうが、たいしたおかずじゃなかろうが、
味がちょっとおかしかろうが、怒ったりすることはないのです。
仕事で疲れてるときとか、なんか料理したい気分じゃない
ときとか、けっこう甘えてます。
ありがたいね。
いろいろ文句言わない旦那様。
そういう面では、すごーーーく助かってます。

skype用ヘッドセット



今日、近くのドンキホーテで買っちゃいました。

友達がSkypeなら電話代かからないし~って

おススメしてくれて、ようやくね。


けっこう前からSkypeは知ってたんだけど

今まで私には必要なかったので、特に興味もなかったんだよね。


というのも、仲良しの子はソフトバンカーが多いから、

夜の9時まではタダだし、電話代気にせず話してたんだけど、

おススメしてくれた子はDocomoなんです~。

それが影響してるのかわかんなけど、この子と連絡とるときは

メールばかっだたなぁと。

これからは、電話代気にせず話せるよ~Mちゃん!

花ざかり



実家のミニバラが今年も満開です。

パパが写メを送ってくれました。

まさに、プチ薔薇園だね~♪



私が実家にいたときは、まだ濃い緑の状態だったんだけど、

あと2週間遅ければ、生で見れたんだねぇ~。

バラのアーチが何ともいえないわ~。



ちょうど、この左下にさくらんぼの木があって、さらに

その左側には柿の木があります。

私、すごい大自然の中で生活してたのねぇ~しみじみ。

ランチ@トミー



近所あるトミーという定食屋さんでお昼ご飯を食べました。

私は、さんまの塩焼きとチキンカツのサービス定食。

ごはんは、頼んでないけど大盛りだったなぁ(笑)

これで、600円はお得だよねぇ~。



これは、相方が頼んだ、アジフライ定食。

なんとアジフライが4枚も!

野菜もボリューミーで、けっこう食べごたえありって感じ。

これは・・・ちゃんと覚えてないけど、

650円~750円くらいだったかな。


おばちゃんはあまり愛想よくないんだけど、

でもなんか、味で勝負してるって感じで、いいんだな。

2009年5月30日土曜日

めまい

今朝、起きようとしたら目がぐるんぐるんまわって

起き上がれず。

天井がぐるぐる回ってて、ちょっとでも体を動かすと

また目が回って、吐き気がして、どうにもこうにもならずでした。


目を開けると目が回るので、とりあえず気持ちが悪くない角度に

体を向けて、目をつむってひたすらめまいがおさまるのを待ってました。


相方とは、あの喧嘩以来、いまだ冷戦状態。

すっごい気持ち悪いけど、お互い会話もなく、やりとりはメール。

喧嘩してから別々の部屋で寝てるし、お互いの行動もわからない。


なんとかならないんだろうか、この気持ち悪さ。

結局、夕方までちゃんと起きれなかったよ。

こんなの初めて・・・。


去年の6月に、一度朝起きようとしたら、体が片側に傾いて

まっすぐ歩けなくて、吐き気がしたことはあったけど、こんなに

長引かなかったなぁ・・・。

めまいって、地味だけど怖い。

2009年5月29日金曜日

ディナー@我が家



<メニュー>
・カレー(雑穀ごはん)
・トマトと豆腐のサラダ
・切干大根の煮物
・しらすと大根おろし
・おばのらっきょう
・母のタケノコ
今日は、しらすがお買い得だったので、
大根おろしを添えて、昆布ポン酢でいただきました。
シンプルだけど、素材の味がして、ポン酢があっさりしてて
うまいんだなぁ~これが!

カット

今日は、3か月ぶりに美容室に行きました。

長さはほとんど変えずに、カット・カラー・トリートメントを

してもらったよ。

今日も雨。

連日雨だから、剛毛の私は広がって頭が大きく見えないように

ちょっとボリュームダウンしていただきました。


帰ったら、Yちゃんと電話で話すの。

昨日の相方との愚痴をいっぱい聞いてもらうの。

こうでもしないと、気がおさまらない。

相方には一方的に無視されて、汚い口たたかれたしね。

お互いのことを知っている学生時代からの友達に

ジャッジしてもらおう。

ま、髪も切ったし、少しは気分転換になったかな。

いつものパターン

最近、部屋の片付けをよくしています。

引越の時に段ボールに入れたまま、トランクルームに

押し込んでた荷物の整理とか、紙袋に詰め込んだまま

になってた写真の整理とか・・・。


そしたら、おかしなものが出てきました。

相方の写真で、明らかに隣にだれか写っていたのに

片っぱしからハサミで切り取られていて、相方だけ残っているのです。

景色を見ると、私達が学生時代、毎週末のようにデートを

重ねた京都の町並み・・・。

そして、社会人になってから、相方プロデュースで

連れて行ってくれた京都旅行で、私達が訪れたのと

全く同じ場所の写真もあったな・・・。


そして、私以外の女の子とか元カノと写っている

相方の写真は、いつも本当に満面の笑みのものが多い。

そう、私の前では見せてくれない、私との写真では

そんな表情ないよって写真なのです。

だから、余計にショック。。。


そして、相方が帰ってきたので、

「今日、写真の整理してたの、何か変な写真あったよ。

なんで、これ全部切り取ってるの??」

って聞いてみた。


会社の飲み会で飲みすぎて、気分が悪く頭が痛いらしい

相方は逆切れ状態で、私の質問にブチブチ独り言のように

文句を言いながらシャワーを浴びにいきました。


なんで??

私、別に悪いことしてないし。

私の方がつらいよ。


一緒に歩いた哲学の道や祇園の巽橋界隈。

浴衣を着て一緒に川床料理を食べた貴船神社。

学生時代に一緒に行った嵐山。

二人で初めて乗ったと思っていた人力車・・・。

私との思い出の場所に、他の誰かと行ったんだね・・・。


実は、こういうことって、今回が初めてじゃない。

結婚した当初に、まだ現像していない使い捨てカメラが

2~3個あって、現像にだしたら、そのうちの1つから

元カノとの写真が出てきて大ゲンカになったっけ。


私達は、一時期別れているときがあったんだけど、

相方が私とやり直したいって言ってきて、寄りを戻したんだよね。

でも、私にやり直したいと言ってきた時期と、元カノと楽しそうに

八景島行ってる写真の時期、かぶってるんですけど・・・。


どゆこと??

男って、所詮そんなもんか・・・。

2009年5月27日水曜日

ディナー@我が家


<メニュー>
・カレー(雑穀ごはん)
・ベビーリーフとトマトサラダ
・切干大根の煮物
・いかなごのくぎ煮
・おばのらっきょう
なんか、写真で見ると素敵なカフェランチ風だねぇ~。
ただ、有り合わせのものをサラダの横に乗っけた
だけなんだけど・・・。
カレーはなかなかうましでした。
久々だし、余計かなぁ~?

ランチ@渋谷



今日は、渋谷のSUZUカフェでランチっつーか、

おやつっつーか、食べました。

ドリンクは、ネーミングが気になって

私は、オオカミの桃(写真右)ってのにしてみた。



私はアボガドのパスタを頼んだんだけど、

これ、クリーミーゆえに、冷めてくるともったりと

重くなっちゃいまして・・・お友達に半分食べてもらっちった。



こっちは、友達が頼んだ鰆と春野菜のさっぱりパスタ。

一口もらったけど、あっさりしておいしかったなぁ~。

今度は、これ頼んでみよ~と。

あとあと、スウィーツもたくさん種類があったから

次回は食べたい!!

なかなか、空間がすてきなカフェなので、女子会でもデートでも

どっちゃでもお勧めだよ~♪

てんとう虫


今日出かけるときに、駅に向かう途中の階段で
てんとう虫に遭遇しました。
あまりにかわゆくて激写しちゃった。

フェイスパック



これ、先日韓国旅行に行った友達にもらった

フェイスパックです。

表をみると、フツーのパックに見えるけど・・・



裏返すとハングル語ばっかや~ん。
読めない・・・。
でも、なんとなく絵と数字で、2~30分パックしたまま
置いておけばいいんだな~とわかりました。
韓国コスメはけっこう評判いいし、効果に期待です!

2009年5月26日火曜日

ディナー@駒沢



駒沢のTSUNAMIに来てます。

珍しく、相方から仕事の休憩中に電話があって

夕飯を外で食べることになりましたのです。

相方クン、どうにもこうにもHawaii 欲がおさまらなかったらしい(笑)



これは、今回初めて食べた唐揚げカレー。

夕飯代わりなので、ご飯ものいただきまぁす。

う・う・うまい!!



で、これは前回も注文して、すっかり相方が気に入っている

マッシュポテトのディップとサワークリーム乗せポテトです。

相変わらず、いい味しとるわい!

でも、やっぱり、ちょいと重いのね。

平日だから、あまりゆっくりはできなかったけど

本日も大変おいしゅうございました。

ごちそうさまです。

横浜開港150周年記念スナック



近くのスーパーにこんなの売ってました。

見た目は、湖池屋のスコーンみたいな感じ。



袋の裏側に150周年のことが書いてありました。

いろいろ頑張ってるね~ハマヨコ!

ランチ@我が家



フツーのカップヌードルかと思いきや・・・



コロチャー♪

ゴローちゃん♪

ゴルゴちゃーん♪

キムタクのカップヌードルのCM知ってます?

あれ、買っちゃいました。



上から見ると、コロチャーが目立たないんだけど・・・



お湯を注いだあとに、コロチャーを真ん中に

集めてみました。

なんか、食感がいつもと違って、焼き豚みたい。

なかなかいいかもね~。

2009年5月25日月曜日

ディナー@わが家



<メニュー>
・雑穀ごはん
・ほうれん草のお味噌汁
・ほうれん草のおひたし
・いかなごのくぎ煮
・柳えびの佃煮
・切干大根の煮物トマト添え
・納豆
・いかと大根の煮物
・おばのらっきょう
・母のタケノコ煮
今日は、昨日のメニューとほぼ同じっす。
母のタケノコが増えたかな。
相方は、タケノコにマヨをつけて食べるのに
はまっているみたい。

ピンクパンサー&タイガース



先日、トランクルームを相方が片づけていたら

いろんなものが出てきました。

ずっと探してたのに見つからなかったジーパンとか。

写真は、3年近く前に相方の大阪出張に合わせて

私も大阪入りして、一緒にUSJに行ったときのもの。

大好きなピンクパンサーグッズです。



この写真立て、二人のらぶらぶ写真を入れようかな。

昔のね(笑)



おおっと、これからの季節、活躍しそう!

てか、段ボールに入れたまま気付かなかったなんて・・・。



で、こんなものも出てきたよ~。

これは確か、3年前の年明けに関東のトラキチが

集まって、新年会をしたときにもらたものだよ~。

We love the left standってのがいいよね~。

我ら、トラキチ関東支部なのだ!

2009年5月24日日曜日

やけど



相方のワイシャツがたまっていたので、

まとめてアイロンがけしていたら・・・

やけどした!!

左足の膝の内側です。


ジューって言って、最初は何が起こったのか

わかんなかったんだけど、みるみるうちに赤く

腫れて水泡ができました。

そして、だんだんとヒリヒリしてきたな・・・。

痕が残らないといいんだけど(泣)

ディナー@我が家


<メニュー>
・玄米ごはん
・お味噌汁
・いかと大根の煮物
・焼きナス
・切干大根の煮物
・柳えびの佃煮
この前、ケンタロウと国分クンの男子ごはん見てて、
いか飯作りたいなぁ~と思っていたんだけど、
とりあえず、今日は煮物にしてみたよ。
いか飯は、ちょいと手間がかかりそうだったんで(汗)
いかって、煮物にすると甘くて、ほんとおいしいなぁ~。

swィナー


鍋つかみ



昨日買った鍋つかみ。

嬉しくって、とりあえず手にはめてみた!

ウシ君の方が、ちょぴりデカイのね。



がぉ~。

お口を開けるとこんな感じ。

やっぱウシ君、顎長いっす。

うふふ。

使うとき、にやけそう♪

お楽しみ箱



相方のママから送られてきました。

本当は、今週末は我が家にいらっしゃる予定だったんだけど、

新型インフルエンザの流行で、急きょ延期になってしまって

持ってくるはずだった救援物資を送ってくれました。

他にも、マスクやらママおすすめDVDとかも同梱してあったんだけどね。



で、こちらもママおすすめ!

かき氷器です。

コンパクトで、場所とらないからおすすってこと。

しかも、使ってみると我らが好きな、さらさらの氷で

さらに感動!

今夏、けっこう出番ありそうです。

ママ、ありがとう♪

お買いもの&おまけ@みなとみらい



昨日、みなとみらいの中にあるVILLAGE VANGUARD

鍋つかみとハワイ本を買いました。



この鍋つかみは、映画LEONを観てから

ずっと欲しい欲しいと思いつつ、機会を逃して

いたんだけど、ようやく手に入れました!

わぁ~い、相方クンありがたふ♪



そして、相方クンは、最近ハワイ熱が半端ないので

こんな本買ってました。

夢が現実になるといいなぁ~とハワイへの思いを馳せつつ・・・



で、これは赤レンガの隣に、静岡茶ブースみたいなのが

あって、そこでいただいた掛川茶です。

私、宇治茶派なんだけどね。

いただきます!

ランチ@我が家


<メニュー>
・釜玉うどん
・納豆
・ほうれん草のおひたし
・切干大根の煮物
・柳えびの佃煮
・トマトのサラダ
・おばのらっきょう

玉木宏がCMでやってる永谷園の
釜玉うどんを作ってみました。


で、アレンジで、後から納豆を加えて
味を変えてみたりして。
どっちの味もおいしかったけど、
ちょっと素を入れすぎたのか、味が濃かったから
次回は少なめにしよっと。
高血圧になるからね・・・。

2009年5月23日土曜日

ディナー@みなとみらい



わぁ~い、中華街♪

何食べよっかなぁ~。



中華街って、いろんな名前の門があるんだねぇ~。



どこのお店で食べようかなぁ~?

ん??

お腹すいてない・・・

夕方に食べたマラサダがきいてて、がっつり

中華食べるほど、胃袋が余ってないことに気付いたぞ・・・

そんなわけで、泣く泣く中華街ディナーを断念。

く、く、悔しすぎるっ!!!



で、また夜のみなとみらい界隈をぶらぶらしてたら、

やっぱりこのまま帰ると、お腹すくよな~って話になり、

結局赤レンガの中でディナーしちゃいました。

こちらは私が注文したオムライス。


相方のは・・・何だろ?ハヤシライスかな??
せっかくだから、中華食べれば良かったのに、
なぜか二人とも洋食じゃ~ん!!
崎陽軒も中に入ってたのにねぇ~(笑)

みなとみらい<夜>


昼とは打って変わって、ムーディーな赤レンガです。


イベント中なので、けっこう人がいっぱいいます。



おおっと!地球が浮いてるよ~。
これも、イベントの一環でやってるみたい。


このビル群はいつもライトアップされてるけど、
今は周りの明かりも手伝って、さらに明るく見えます。


そして、観覧車もねぇ~。
あ、かなりピンボケだな・・・。


駅の近くまで歩いてきました。
このアングルだと観覧車もキレイだね。
久々のみなとみらい、やっぱりネオン好きのあたいは
癒されます~。