2009年6月30日火曜日

キンチョー

私、見かけによらず?かなりの小心者です。

あしたから、新しい職場だと思っただけで

緊張して眠れない・・・。

意外にデリケート・・・。

もっと図太い神経持ち合わせてたらなぁ・・・。

相方は「緊張してんの?かわいい♪」なんて

ノウテンキなこと言ってくれちゃってるけど(汗)

2009年6月29日月曜日

友達訪問&ディナー@我が家



じゃじゃ~ん。

前にドンキで買ったそうめん流し器だよ~。

今季初登場♪



地元が揖保の糸の里なので、我が家には

実家の母から送られてきた素麺がどっさりとあります。

で、今日は、友達に結婚式参列用のドレスを貸して

あげる約束をしていて、フィッティングに夕方やってきたので

晩ご飯は、冷蔵庫にある食材を使ったおかずと素麺を

ふるまいました~。

我が家には、たこ焼き器もあるので、最初はたこ焼き

食べたい!って友達が言ったんだけど、そうめん流し器

を見たとたん、「こっちがいい!!」ってなりましたのです(笑)



冷蔵庫にあった、たことホタテとパプリカを

オリーブオイルで炒めて、ねぎ塩ガーリック風味

にしました。

あと、アジの南蛮漬け、ひじきの煮物、母が送って

くれた、昆布とふきの炊いたんと・・・



キムチと相方ママが送ってくれた茹でとうもろこしと

ごまだれをかけたスライストマトです。



で、これは友達がお土産に持ってきてくれた、ミニすいか。

甘くておいしかったぁ。

今日は、素麺に夏野菜にすいかに・・・すっかり夏気分♪

ヘアモデルの帰り



今日は、原宿にてヘアモデルのお仕事を

させていただきました。

4時間拘束で、カット&パーマはタダでやって

もらって、さらに謝礼を5千円いただきました。

かたじけないっ。

せっかく、普段あんまり原宿は来ないし、せっかくなので

ぷらぷらしてると、SHANTIという看板を発見!

これって、相方が品川でよく行ってるお気にいり

のお店では??



と思って、写メ撮って送ってみたものの・・・

なんか、ちょっと違うらしい。


で、帰り道にFOREVER21H&M

COLLECT POINTにも寄ってみました。

FOREVER21は、平日でもほんと人多くて、

人に酔いそうだったので、10分足らず出てきました。

H&Mはほんの少し前まで、超並んでたのに、FOREVER21が

できてから、スルーで入れちゃいました。

2009年6月28日日曜日

ヘアモデルの仕込み



明日、ヘアモデルをやるので、今日は事前カウンセリング

と仕込みということで、銀座にやってきました。

A3出口を出る手前で、見たことあるなぁ~と思ったら

テレビ東京のアナウンサーの人に遭遇。

やっぱ、テレビで見るより断然細い!!



で、帰りに有楽町までとことこ歩いて行って
マルイの地下に入ってる、クリスピークリームドーナツ
で、相方へのお土産を買いました。


これは、先日相方ママが送ってきてくれた
お楽しみ箱の中に入っていた、採れたての新鮮な
とうもろこし。
たっぷりのお湯に多めのお塩を入れて、5分間
ゆでるとおいしいよと教えてもらってゆでたら・・・
超うまい!!!
てか、あま~い!!!
今まで食べたもろこしの中で、ダントツ1位のおいしさでした♪

2009年6月26日金曜日

シモキタ



シモキタに初めて一人でやってきました。

今日は、結婚記念日に向けて、相方にプレゼント

を買いに来たのです♪

もちろん、こっそりね(笑)



と思いきや・・・

まず、目に入ったのが雑貨屋さんのシュシュ。

店頭にカゴに入って山盛り状態で置かれていたので

思わず、立ち止まってしまったよ。



で、同じお店で髪の毛をまとめる、でっかいピンって

いうのかな?

髪の毛はさむやつもお買い上げ~。



で、これは、カチューシャです。

ちょっと画像が暗いけど。

キラキラがついてて、かわゆいのだよ☆



って、今日の目的はいったい・・・。

いやいや、相方くんのプレゼントももちろん買いましたよ。

で、上の写真はわたくし用ですが、これだけ買って

しめて、1,200円也! 安っ!!!

下北サイコーーー♪

2009年6月25日木曜日

ディナー@我が家


<メニュー>
・きゃべつときのことパプリカのペペロンチーノ
・コンソメスープ
・子持ちししゃも
・アメリカンチェリー
この前作った塩焼きそばとほぼ具材は同じ
なんだけど、麺がパスタになり、味付けが塩から
赤唐辛子やにんにく、オリーブオイルも入った
ペペロンチーノ風になってるので、また印象は
違ったみたいです。
よかったよかった。
冷蔵庫にあるものを有効活用できて、
いちおー違うメニューが作れてよかったです♪

ヘアモデル



友達の旦那さまが美容師をしているってことで、

このたび、ヘアモデルをお願いされました。

で、旦那さまが髪の長さや、以前のパーマ状態を

見たいってことで、写メ送りましたのです。


タダで、トリートメントやパーマもかけてもらえる

なんて、ありがたいよね~。

どんどん、私の頭使ってやって~!!!てな感じです。

2009年6月24日水曜日

ディナー@我が家


<メニュー>
・ごはん
・コンソメスープ
・キムチ
・高菜とちりめんじゃこ
・キャベツの千切りとプチトマト
・子持ちししゃも
・あじの南蛮漬け
・きのことパプリカ入りマーボー豆腐
相方は、生野菜が大好きです。
凝ったサラダよりも、千切りきゃべつの方が
好きなんじゃないかと思うくらい。
そんなわけで、今日もがっつりときゃべつ食べていただきました(笑)

ビニ靴ゲット!



今日、渋谷に行った帰りにマルイに寄ってみました。

本格的なサマーバーゲンは26日からみたいなんだけど、

プレセールをやってたよ~。



で、迷いに迷って、最近ずっと欲しかった

ビニールのぺたんこ靴を買っちゃいました♪

このビニ靴、高いものだと1万円近いのもあるし、

安いものだと、ABCマートとかで千円前後で売ってます。

で、私が買ったのは定価2,500円の40%OFFで

1,510円!の靴。


まぁまぁいいお買いものではないのかなぁ??

で、お買いものしたとき、相方に報告するのは、

いつもちょっと躊躇するんだけど、早速バレてしまいました・・・。

まっ、プチプライスだしいいよねぇ~たまには☆

2009年6月23日火曜日

ムカデ!!!!!!!!!!



ダイニングテーブルに座りつつテレビを見ていると・・・

何か黒い動く物体が目にはいりました。

もしや・・・またアイツが??

去年も今年もバルサンたいて、防虫剤も各所に配置して

いるのに・・・。



はい、正解!

やっぱりそうでした。

この家に引越してきてから、2年3か月の間に

なんとなんと、ムカデがこれで11匹くらいかな?

出てます・・・。

ほんと、ノイローゼになるわ。



右下のモノサシの辺りを、上に向かって這っておりました。

早速、相方に写メ送信。

あーーー体かゆくなってきた。

じんましん出そう・・・。

2009年6月22日月曜日

ディナー@我が家


<メニュー>
・塩焼きそば
・お味噌汁
・あじの南蛮漬け
・ポテトサラダ
今日の焼きそばの味付けは、ソースにするか塩にするか
迷ったんだけど、以前相方の実家のある町で買った
焼きそば用のしおだれが残っていたので、夏だし
さっぱり塩味にしました。

庭のあじさい



実家の庭に咲いているあじさいの写真を

父?母?が送ってくれました。

うちの庭には、ミニバラやライラック、さくらんぼの木、

柿の木、そしてこのあじさいと、本当に華やかです。

2009年6月21日日曜日

ラーメン博多っ子



近所のラーメン屋さんに行ってきました。

その名の通り、細麺の博多とんこつラーメン。

以前、another skyという番組にバイオリニストの

宮本笑里さんが出ていて、ここのラーメンがおいしいと

絶賛していたのです。



ついでに餃子も。
はっきり言って、お店はお世辞にもキレイとは
言えないし、入口には段ボールが積んであって
外から見ると、営業してんの??てな感じの雰囲気
でしたが、私の好きな細麺のとんこつラーメン
だったので大満足でした。
なんでも見た目で判断しちゃいかんね。

ランチ@我が家



今日は、午前中用事があって渋谷にいたので

東急で、くくるのたこ焼きを買って帰りました。

相方が、あんまりたこ焼きは食べないので

普段は買うことないんだけど、今日は特別。

だって、だって、私の大好きなホタテが入ってるなんて~。

しかも、”ゴロッと”って書いてあるし!!!

しかもしかも、6月限定って!!!

そりゃ、即買いでしょ♪



ということで、食べたものの・・・

意外とゴロッと感は感じなかったぁ。

期待しすぎただけに、若干テンション下がり気味↓↓

でもでもね、くくるのたこ焼きはフツーにおいしいんだけどね。

なんでも、必要以上に期待してはいかんということです!!はい。

2009年6月20日土曜日

インド土産



こちらは、相方の会社の元後輩(でも年上)君が

インドへの出張土産に買ってきてくれた

サンチャという名のお茶です。

ネーミングに軽くウケてしまった・・・。

うちの路線に住んでる人ならわかるはず!!



アッサムティーなんだねぇ~。

O君ありがとう♪

私は、紅茶好きなので、よく友達や知人から

旅行土産にお茶をもらいます。

中国や台湾などなど。

自分の好きなものをいただくと、さらに嬉しいなぁ。

って、ゲンキンなやつ(笑)

ランチ@我が家


<メニュー>
・冷やし讃岐うどん
・お味噌汁
・ポテトサラダ
・きゅうりの浅漬け
・おばのらっきょう

パパイヤ鈴木のCMですごく気になってた

かける冷やしカレーうどん専科という

ストレートのおつゆを買ってみました。

あと、相方の好きなごまだれのおつゆはマストで

常に我が家の冷蔵庫に入ってます。


うん!カレーの味がする~。

おつゆの色が薄かったので、「味するのかな??」って

相方と半信半疑で食べたものの、フツーにおいしかったです。

2009年6月19日金曜日

ディナー@我が家



<メニュー>
・雑穀ごはん
・お味噌汁
・ポテトサラダ
・ごま掛け納豆
・たらの香り煮
・レッドホットウイング
・きゅうりの浅漬け
今日は、父の日のプレゼントを買いに近くのマルイに
行ってきました。
で、そこのフードコートのケンタッキーフライドチキンで
最近無性に食べたかった、レッドホットウイング
買っちゃいまして、晩ご飯にケンチキ出すのもどうかと
思いつつ、独り占めするのも気が引けるため、
一品として出しましたの。
相方は、即座に気付いて「なんか、このチキン、ケンタッキーの味がする」
と言っていました。
私は、「あ、バレた?なんか無性に食べたい衝動にかられてさ~」と
隠すつもりもなかったので、正直に言いましたよ。
こういうジャンクフードって、たまに食べるとおいしいんだよね~。

ハネムーン土産



先月、結婚した大学時代の友達から

ハネムーンのお土産&結婚式の写真が

届きました。

南国のお土産って感じでかわゆいね。

二人はダイビングで知り合ったので、きっと

モルディブでもダイビングを楽しんだんだろうなぁ~。

共通の趣味があるって、いいなぁ~。

2009年6月18日木曜日

ディナー@我が家


<メニュー>
・キーマカレー(雑穀ごはん)
・マッシュポテト
・サラダ
・きゅうりの浅漬け
・おばのらっきょう
今日は、帰るコールのときに相方に「お昼何食べたの?」と聞くと
「キーマカレー」
げ・・・
完全にかぶってるんですけど。
前にもこういうことあったんだよねぇ~。
でも、相方は好きなものは毎日毎食でも飽きない派だし、
今から違うもの作る気もしないしってことで、本日の
相方は昼夜同じメニューでしたわ。あは。

2009年6月17日水曜日

ディナー@我が家


<メニュー>
・雑穀ごはん
・お味噌汁
・ごま掛け納豆
・豚しゃぶサラダ
・白身魚の蒸し焼きジェノバソース味
ベビーリーフとプチトマト添え
・きゅうりの浅漬け
・いかなごのくぎ煮
・おばのらっきょう

新しい冷蔵庫が来た本日のディナーは何にしようかな~?

なんて考えつつ、あんまりカンケーないか?とも思いつつ、

余ってた豚肉を使って、さらに相方の好きなジェノバソース味で

白身魚を蒸し焼きにしました。


テーブルマナー的に肉と魚料理を一緒に出すのって

どうなのかな??とか思ったんだけど、別にいいのかな??とか

思いつつ、いろんな思いを馳せながらの夕食でした。


きっと、NEW冷蔵庫がきてテンションあげあげ↑↑すぎて、ちょっと

おかしい気がする・・・。

我が家のニューカマー



ついにやってきました~。

本日、大安吉日に(←電気屋のおにぃさんがやたら強調してた!)

Panasonicの省エネ№1機種である5ドア冷蔵庫ちゃん。


エコポイントがつくのと、溜まってた電気屋さんのポイントを

使って、さらに私の関西魂で粘りに粘って、なんとか定価から

10万円近く下げてもらいました!!

私、関西人気質がDNAに刻みこまれているのか、定価で

買うなんて、悔しすぎてできないのです(笑)



最初に入れるのは、やっぱり青じそドレでしょ~!!!

チュートリアルファンなら、きっとわかるはず☆

M-1グランプリ2006のネタ「冷蔵庫」覚えてますよね!?


そんなこんなで、今日からお鍋もそのままインできるし、

長ネギだって切らずに入るし、飲み物もいっぱい冷やせるし

もうルンルンです♪♪


昨日は、今まで使ってた冷蔵庫とサヨナラするってことで

ちょっぴりセンチになってたのにね。。。

まったくゲンキンなやつだ、あたしって・・・。

2009年6月16日火曜日

ディナー@我が家


<メニュー>
・豚しゃぶうどん
・お味噌汁
・きゅうりの浅漬け
・いかなごのくぎに
・プチトマト

豚しゃぶうどんは、私の最近のお気に入りである

浅田好未さんのブログを見て、さらにそこに

アレンジを加えて作ったものです。



おうどんは、前に相方が後輩の結婚式に出席した

ときに引き出物としていただいた、❤うどんを使いました。



開けるとこんな感じ。

いただいたときは、こんなかわいいハート形のが

あるんだなぁ~って感心しちゃいました。

私の冷蔵庫



私が独身時代から生活を共にしている、2ドア冷蔵庫です。

結婚してからも丸5年近く、彼と一緒に過ごしてきたのですが。。。

さすがに限界ってことで、冷蔵庫を買い替えることにしました。

夏だし、容量少なすぎて、お茶とか水とか全然冷やせないし

困っていたのです。

いまなら、エコポイントもつくしね。



そんなこんなで、最後の記念撮影。
普段は、家電に対して何の思い入れもない私だけど、
初めて一人暮らしをしたときからずっと私のそばにいて
私の胃袋を満たしてくれてたんだなぁ~なんて思うと、
ちょっぴりセンチな気分になっちゃいました。

ヘルペスちゃん



こんな、どアップな写真でごめんなさい・・・。

またできちゃいました。口唇ヘルペスちゃん。

これは、出始めのときなんだけど、あっという間に成長します。



数時間後にはこの通り。
かなり大きく水泡ができちゃってます。
あぁ・・・これができるのって、疲れやストレスが
ピークにきてるときなんだよね。
で、最終警告でもあるので、ヘルペスができると
「あ、いよいよ限界にきたな・・・」って、
残業続きのときとか健康のバロメーターになってました。
今回は、間違いなく人間関係によるストレス&
日々の寝不足とか生活リズムの乱れだね。
もう若くないんだし、ちゃんとケアしてあげなきゃな~。
自分の体は自分で守らなきゃ。

2009年6月15日月曜日

ディナー@我が家


<メニュー>
・ごはん
・お味噌汁
・きんぴらごぼう
・ごま掛け納豆
・豚キムチ炒め
・黒豆豆乳コロッケ
・ベビーリーフとプチトマトサラダ

買ったまま使ってなかった豚肉を使いました。

夕食は動物性のものを極力摂らないようにと

心がけてはいるものの、最近は友達が来ることも多く

どうしても食材が和だけでは物足りない感じなのよね。

でも、また食生活見直さないとなぁ~。

だって、体が重いもの。。。

タイガースグッズ



これは、この前神宮球場に野球観戦に行ったときに

新しくオープンしたタイガースショップで手に入れた

バッグです。



アップにするとこんな感じ。



で、これは昨日千葉マリンに応援に行ったときに

友達がファン応援デーで引き当ててくれた景品を

くれました~。

わぁい、矢野さま!!早く復帰してほしいわ。。。



うらは、勝虎って書いてあります。

早速、先日買ったバッグに付けちゃいました。


最近負け続きだけど・・・

調子がいいのはブラゼルだけだけど・・・

なんとか浮上してほしいものです!!