<メニュー>
・焼きうどん(目玉焼き乗せ)
・お味噌汁
・きゅうりのピクルス
・おばのらっきょう
・母のふき
先日作った富士宮焼きそば風の焼きうどんです。
相方のママからもらっていた、だし粉(魚の削り節と青のりの混ざったもの)
と特製ソースがあったので、それらを使いました。
うちの相方は、基本的に何を作っても「おいしい」と言って
食べてくれるし、文句を言うことなんて全くありません。
いつも、食べる前には何を使ったとかは一切言わないんだけど、
相方の実家の材料を使ったときには、特に「おいしい、おいしい」
と言って食べてます(笑)
あとから私が、
「今日は、ママにもらっ調味料使ってたんだよ~。
〇〇ちゃん(←相方)がおいしいおいしいっていうときは、
いつも不思議と〇〇ちゃん家の材料使ってる時なんだよねぇ~」
と言ったら、
「え?まじで?特に意識してたわけじゃないけど、
なんか実家で食べたことあるような懐かしい味がすると思った~」
と笑ってました。
悔しいけど、長年慣れ親しんだおふくろの味だもんね~。
やっぱり舌が覚えてるのね。
私も、まだまだ修行が必要ですな。
0 件のコメント:
コメントを投稿